
2019年に行ってみたい大阪のカレー店8選!〜ちゃんとカレーログ書こうっと〜
以前、このブログで一回だけ書いたことがある「カレー屋さん」のレビュー記事。それを書いた時、『ボクが好きなカレー屋さんを中心に色々”ログ”をつけていこうと思います。』と書きました。以前やっていたブログがウイルスに殺されてしまったのですが、その死んでしまったブログにはいくつか...
以前、このブログで一回だけ書いたことがある「カレー屋さん」のレビュー記事。それを書いた時、『ボクが好きなカレー屋さんを中心に色々”ログ”をつけていこうと思います。』と書きました。以前やっていたブログがウイルスに殺されてしまったのですが、その死んでしまったブログにはいくつか...
先日、今年のマイブームが「インダストリアルデザイン」だって話を書きましたが、順番にオフィスを改造していく過程でライティングを変えてみようと思いました。 インダストリアルデザインを調べてると結構特徴的なライティングが見つけられるんですよね。無骨で、シンプルなライティン...
Amazonで無双している「ANKER」(アンカー)のモバイルバッテリーは評判も良く、ボクも(一つ無くしちゃいましたが)2種類愛用しています(いました)。 特に「Anker PowerCore II Slim 10000」という薄型モデルは結構いつでも持ち歩いていて...
最近コンビニの100円コーヒーも美味しくなって、お家でコーヒーを入れる需要が減っているかも知れませんが、このブログでも「Nespresso」(ネスプレッソ)の記事がよく読まれているので、関心は集めているのかな?とは思います。 Nespressoはカプセルを機械に入れ...
わたくし、多趣味だし、何でもかんでも好奇心旺盛な人ですが、2019年、ハマってしまいそうなのが、いや、もうハマっているのが「インダストリアルデザイン」世間的にもそれなりに流行っているインテリアのスタイルです。 インダストリアルデザインってなに? ボクも最近まで知らなか...
旅行好きな人にとってスーツケースは地味に重要な要素です。 ボクも年間太平洋を数往復する人生で、大阪⇆東京間の移動も年何回か。国内の旅行は車のことも多いのでそういう時はスーツケースよりはボストンバッグの方が多いものの、ちょっといいスーツケースを持っているのって悪くない...
賃貸物件でいつも悩みなのが、ネジや釘が使えないこと。 今回紹介するのはその名も、「キズが超小さいフック」。最大5kgまで耐えられる石膏ボード用のフック設置アイテムです。 ホチキスで 簡単 固定! 跡が超小さい 壁掛け フック 3pセット ( 強力 耐荷...
あけましておめでとうございます。 2019年とか、軽い近未来でしたが、やってきてしまいました。気づいたら死んでいそうで怖いです(笑)。 さて、年始に豊富的なものを語るのは大事なことらしいので、2019年、やってみたいことを記事にしようかと思ったのですが、色々思...
2018年は本当にあっという間に終わりを迎えようとしています。 忙しい時期と、暇な時期の緩急がありつつ、平均して忙しくできた充実の1年となりました。 そんなボクが2018年にゲットした色々なアイテムの中から、これは「イケてる!」と思えた物を6つピックアップして...
カプセル式コーヒーメーカーとしては「Nespresso」の話題をこのブログで何度か紹介していますが、アメリカではNespressoより、「Kカップ」(K-cup)というカプセルを使用する「KEURIG」(キューリグ)勢力が人気です。 実はボクもNespressoとK...