スマホサッカーゲームの「efootball」が2024バージョンへとアップデートしましたが、新要素として登場した「ブースター」を搭載した選手が登場しました。
かねてより、「次、好きな(好きだった)選手が登場したら課金する」と宣言していたのですが、今回、現役時代大好きだったフランチェスコ・トッティが登場しました。
MoKuJi
新たに課金した!
efootballもソシャゲと考えた時、どうしても、”Pay-to-win”要素は避けられません。プレイングスキルが高ければ、課金選手を持っていなくても十分強くなれるのでしょうが、ボクは下手くそすぎるくらい下手なので、ある程度課金選手を手に入れないと楽しめなくなる側の人間です。
新要素ブースターとは
今回2024から導入されたブースター機能とは、選手の特性に合わせて付与される追加強化ポイントのようなもので、通常、能力値の上限は99なのですが、ブースターの対象になった要素は100以上になる場合もあり、選手設計において強化するときの楽しみが増えます。
前回のトッティは微妙だった
実はこれまでも、クライフ獲得の時と同じく、「この選手が出たら課金する」という対象の選手を口にしていて、それが、
- フランチェスコ・トッティ
- ジネディーヌ・ジダン
- ティエリ・アンリ
- ズラタン・イブラヒモビッチ
この4名でした。
そして、この内トッティは2023の時に登場していて、その時はイタリア代表設定だったのですが、このときのトッティは結構弱かったんですよ。
能力比較
比較してみるともう別人級!これからefootballの能力インフレが起こるのかも知れません。とにかく前回のトッティは微妙だったからスルーしましたが、今回は、、、、スルーできません!
ってことで、課金しちゃいました。12,800円。
いやあ、楽勝な課金ではないですけど、まあ、ワンシーズンに1回くらいは、ってことで。
ガチャ回して行きます!
ところで今回のガチャは、一回目のガチャが無料券が出たため、1回無料で引けました。
それでハイライトが出たので気分よく20連してみましたが、見事坊主。
最初の20連
実は、最初の20連は、残ったコインが1855枚あったので、それで回したんです。
が、結果は坊主。
一瞬ここでやめようかとも思いましたが、12,800円課金しちゃいました。
30連〜60連
では、ここから、前回の底引きが頭をよぎりながらもガチャチャレンジスタートです!
30連目
30連目も坊主。。。ハイライトすら出ない、、、まじか。。。底引き、、、、あるかも、、、
40連目
お!
わかりますよね?
このスタジアムの観客席のライトが消えていたら何か当たりが来た証なのです!
40連目でエピックゲットかな??
と思ったら紫でした。。
紫の時はハイライトです。坊主よりはいいけど、、、
うーん、誰だとう?
スクショ撮り忘れたんですけど、誰かアウアルって選手が来たみたいです(笑)。
50連目
さて、1/3まで来たので、理論値的にいうと、ここで1人エピック選手が来ないといけないのですが、ダメでした。新たにハイライト一枚だけゲット。
うーん、やっぱりガチャ運微妙だ。
60連目
スクショ撮り忘れ、、、、
でも、坊主坊主。
底引き、、、、、、、、怖い
70連〜100連
底引きが怖すぎるんですが、ここまで来たらもう戻れません。
70連目
うーーーーーーーーーん。
ハイライトのみ!
80連目
80連=7,200円〜!
こんなに出して、ハイライト3枚はヤバい!
90連目
もう7,000円以上投じてもエピック1人も出ないことに絶望しつつも、元々最悪13,500円は覚悟していたので、どんどん回しました。
お、
ライトついてないぞ?
エピック確定きた〜〜〜〜
黄x緑だいしゅきぃ〜〜〜〜〜〜
トッティなら撤退する予定。
さあ、
誰だい?
この後はイタリアリーグなのは確定です。
誰ですか?
あ、
インテル、、
ってことは、
今年からパラマウント+が胸スポンサーですが、
当時はPirelliだったよね?
ようこそ、シュナイダー!
あ、
”スナイデル”なのね(笑)。
まあとりあえず、90連=8,100円でエピック一人目お迎えです。
たけぇよ。
100連目
一気に畳み掛けたかったところですが、そんなに甘くなかったです。
100連回して、エピック一人って、渋いですね。
110連〜150連
いよいよ底引きが本当に怖い怖いなってきたところですが、シュナイデルだけで終われません。
トッティ来るまで、帰れまてん!
110連目
はいきた!
さあトッティーかい?
違うのかい?
背番号7って誰だい??
チェンコですよね!知ってます!
カードのところスクショ忘れましたが、110連で2人目。
ぜひ次の10連で終わらせたい、、
120連目
はーい、ライト消えてる!
これでハイライトはもういいよ!
ありがとう!!!!!!
イタリアリーグ!
知ってます!
背番号10!
誰ですか!
ローマのユニフォームっぽいな〜
トッティ〜〜〜
ありがとぉ〜〜
新しいエピックカードの背景かっこいいよね。
胸のスポンサー、MAZDAの時が一番記憶にあるけど、
やっぱりカッケーよ、フランチェスコ!
ってことで、120連=10,800円で3選手お迎えしました。
もしかしたらあまり使わなくなる選手もいるかも知れませんが、今回の3選手は、ボク世代のサッカー好きなら全員当たり(選手が好きって意味でね)だと思うので、1選手=3,600円と考えられます!
いゃあ、底引きしなくてよかった!
ガチャ結果
ということで、
今回は、底引きせず、めっちゃ運良かったとも言えませんが、無料分合わせて121回で3エピック選手お迎え完了しました。
欲を言えば、100連までに終わりたかったですが、
まあ、29残せただけでも、、、(前回クライフの時は残り1まで引いたのでね、、、)。
トッティを育てましょう
高いお金をかけて獲得したので、早速育てて、使いたいですね!
タレントデザイン
タレントデザインはもうしばらくの間無料でリセットしまくれるので、とりあえずお試しでやってみみて、微調整って感じです。
トッティのブースター
トッティはシュート + 2というブースターで、ボルコン、決定力、キック力、フィジコンが+2されます。上手に活用できるかどうか?
スキル追加
トッティには、なけなしのスルパを与え、ダブタとコンカを与えてみました。
後はシュート系、ライジングとか与えればいいかなと思いつつ、枠を残しておきたいので今はこの三つ。
スカッドに3選手を入れてみる
そして、スカッドに3選手を入れてみました。
4-2-2-2
トッティは無印CFで使うことになるので、ライブレCFと組み合わせるツートップにしたいため、今人気の4-1-4-1やセパハンは合いません。
だから、4-2-2-2か、前作中盤くらいで流行った4-1-3-1当たりが就職先かと思います。
4-1-4-1
これをスクショ撮った後に、スナイデルを右にした方が安定する気がしたのでそこを変更しましたが、これも悪くないと思いました。
4-1-3-2
これも前作で一時期流行っていた、韓国フォメやパラグアイフォメの、4-1-3-2も結構良いのではないかと思って試してみました。
韓国フォメもパラグアイフォメも今は獲得できなくなっているので、この、ヘタフェフォメで紹介しておきますが、3OMFと比べて二列目が横に広いのがいいのか、個人的にはこのフォメが一番使いやすく感じています(今の所)。
ということで、
10ヶ月ぶりにエピックガチャのために課金してしまいました。
個人的にはいつも書いている通り、コナミに対してプレイしている相当分の投資はした方がいいと思っていて、だから、1年に1回は課金してもいいかなと思っているため、2024になって速攻でしたが、これは最低限の出費と思っています。
この記事の最初の方に書いた通り、これからジダンとかアンリとかやってきたらその時は悩むと思いますが、
とりあえず底引きにはならなかったし、今のところ満足です!
さ、
efootball 2024ではDiv 1いけるかな〜。
以上!
[追記]
2024の仕様に慣れる意味でも試合やりまくって、トッティ、68試合使ったので取り急ぎ他の2人も合わせてゴール数とアシスト数を晒しておきます。
3試合に2点ペースで取っていて、これはここまで獲得してきたどの選手より取ってます!
チェンコは、40%、これも悪くない!アシストも多いからライブレCFとしては有能!
そしてスナイデル。今気づいたけど、本適性はLMFなんや!OMFだと思ってました。
右サイドのOMFかLMFで使っているのでゴールは少ないですね。かといってアシストもめっちゃ多くはないので、もしかしたら3選手の中で一番微妙なのかも?でもまだわからないよね。