先日、マツダが人気SUV「CX-5」の3列シート版とも言える「CX-8」を発表したところですが、最近SUV攻勢が目立つフランスPeugeotも3種目のSUVとなる「5008」を発売します。
同じ名前の車は以前からラインナップされていましたが、MPVスタイルからSUVスタイルへと進化し、先行して展開している「2008」、「3008」に続いての登場となりました。
パッと見のスタイリングはまさに3008を大きくした印象で、マツダのCX-5とCX-8との関係性に酷似しています。
7人乗りで、3列シートというカテゴリーの需要がいかほどのものか、マツダのCX-8と合わせて注目の車種になりそうです。
外観
どっしりした体格でSUVらしいスタイリングでとってもかっこいい。
こちらは3008ですが、外観はほぼ同じ。
こちらは先代のデザイン。かなり大きなデザイン変更です。
現状7色展開となり、この、「エメラルド・クリスタル」がセールスカラーの様です。力強いSUV感を出すためか、落ち着いた色が多くなっています。
インテリア
インテリアも3008とよく似ていて、小径ステアリングやi-cockpitなど特徴的な装備も同じ。外観と同じくパッと見では違いに気づかないかも知れませんが、ところどころ高級感が増しています。
グレード(モデル)によりますが、高級感あるレザー仕様もあります(国内未設定)。
シートアレンジももちろん自由自在です。2-3-2のレイアウトですが、2列目も三分割シートととなっているので分割の自由度が高くレイアウトしやすい。
2, 3列目シートを倒すとゆとりある空間が出来上がります。
SUVたるもの、シートレイアウトは大事なポイントです。
そしてプジョーお得意且つ、最近のトレンド装備であるパノラミックガラスルーフも装備できます(15万円のオプション)。
価格
登場時点では、1.6Lツインターボガソリンエンジンか、2.0Lディーゼルエンジンかで別れる2種類のみの設定です。ディーゼルモデルのみエコカー減税対象ですが、もちろん、車体価格は高くなります。
ディーゼルモデルにセールスカラーのエメラルド・クリスタルとパノラミックガラスルーフ、そしてナビ&ETCを装備したら500万円ちょっとです。
弟車種の3008はディーゼルモデルで同様装備だと25万の差額です。この差額をどう捉えるかですね。
デビューフェアー
すでに発売はされていますが、10月7日から9日間、デビューフェアが行われ、試乗はもちろん3インチ(7.5cm程度)のミニカーがもらえます。