4月のオープン以来大盛況が続くUSJの「ミニオンパーク」。
ボクもオープン直後に潜入し、こちらの記事などで紹介したところのブログでも注目の記事になっていますが、今日は、そんなミニオンパークで買えるiPhone(スマホ)ケースを多分全部確認してきたので紹介したいと思います!
シェルタイプ
まずはオーソドックスなカパッとはめるシェルタイプから。
ネオン
こちらはネオン風イラストが描かれたタイプ。
¥2,300(税込)
ハチャメチャライド
こちらはハチャメチャライドのイメージの絵が半透明のケースに描かれたタイプで、着信があると光るそうです。
¥2,500(税込)
ソフトジャケット3種
お恥ずかしながらピントを外してしまっていますが、「SOFT JACKET」という名前のケースが3デザインありました。
一番左のは、アップルロゴをバナナに置き換えるっていうデザインでちょっと気に入っています。
左のみ¥2,300、右ふたつ¥2,500(税込)
シリコンタイプ
続いてはシリコン製の柔らかいタッチのケース。今回は1種類しか見かけませんでしたが、個人的にはこれが一番の”推し”です!
ミニオンパーク内にある、「MINION BITES」の名前が書かれていることからも分かる通り、USJ限定、ミニオンパーク限定のデザインで、そうです、iPhone 7本体よりだいぶと大きいです(笑)。でも、このデザインが可愛すぎて!
¥2,800(税込)
手帳タイプ
で、結果からいうと、一番種類が豊富だったのがここから紹介する手帳タイプで、ほとんどのものが本体を貼り付けるという付け方になっていることから多機種に対応することも種類が多い理由だと思います。
MINION BITES
シリコンケースと同じくMINION BITESデザインの手帳型ケース。
基本的にはカードケースが付いているところなどなど、よくある手帳ケースと特に変わりませんが、多機種対応のため、本体背中部分を貼り付けて、その接着面が上下動く仕様になっています。この上下に動く理由は、写真を撮る時に上にずらしてカメラ部分をせり出させるという使い方になるためです。
¥3,400(税込)
ハチャメチャ
ハチャメチャライドデザインの手帳タイプは同じくスライド式の接着面にくっつける多機種対応タイプです。
コーンを被ったところの出っ張りと、手帳を閉めるストラップにも絵が描かれているあたりなどが特徴的です。
¥3,600(税込)
ギザギザ
同じようなデザインのグッズがいくつか展開されていますが、シリーズ名不明。
阪神タイガース色なので関西だし、阪神ファンが買うかも?
¥3,400(税込)
ワードクラウド
“BELLO”とか”POOPAYE”などの「ミニオン語」がワードクラウドでデザインされているタイプ。ミニオン語が好きな人は買いかも?
¥3,300(税込)
布っぽいやつ
ネーミングセンスゼロですが、衣服っぽい素材で包まれたケースで、こちらはiPhone 7専用のカパッとはめるタイプです。ファブリック感が気に入れば買いです。
¥3,300(税込)
旧モデル用
こちらはiPhone 6/6s世代用のもの。多分在庫限りなんでしょうけど、シリコンタイプと手帳タイプが似たデザインでありました。iPhoneをミニオンコスで包む感じのデザインですね。
まとめ
こういうものは新機種が出たら新しいものが出るし、古い機種のものはすぐ消えていくものですが、こんなにいろんな種類が出ていることに驚きました。これだけラインナップできるということはそれだけ売れるということですから。
ボクは母にアイスのデザインのシリコンケースを買って帰りましたが、やっぱり人気は手帳タイプなのでしょうか?
USJ限定ということも含め、同じようなサイズや素材のものと比べて割高だろうケースたちですが、限定という価値やそもそものデザインが気に入れば、買いだと思います。
気に入ったものが見つかった方は、USJへ走りましょう!(笑)