
SONY新製品を触ってきた!〜α7R IV、FE35mm F1.8、FE200-600mmGなど
ソニーストアに行くと、発売前のアイテムをあれこれ触れるのでたまに訪れます。 今日は、少し前に発表になったα7シリーズ最新モデル、「α7R IV」や、オリンピックに向けてキヤノン、ニコンに挑むモデルとなってくる超望遠ズームレンズ、「FE200-600mm G」など触っ...
ソニーストアに行くと、発売前のアイテムをあれこれ触れるのでたまに訪れます。 今日は、少し前に発表になったα7シリーズ最新モデル、「α7R IV」や、オリンピックに向けてキヤノン、ニコンに挑むモデルとなってくる超望遠ズームレンズ、「FE200-600mm G」など触っ...
こんにちは、ひっさしぶりにフォトグラファー魂に火がついているLeoです。 3月に所有機材をSONYの「α7 III」に変えて、一気にレンズ5本も購入したわけですが、それぞれのレンズの特性について、ネットでリサーチしただけで自分の使用といういう意味ではまだまだ分からな...
先月、長年使ってきたPENTAXからSONYへとマウント移行を果たしたボクですが、マウント移行すると、これまで使ってきたレンズが(マウントアダプター抜きでは)使えなくなります。 まずは3本、必須と思っている、且つ、今キャッシュバックがあるレンズを購入してみました。最...
こんにちは。フォトグラファーとして枯れまくりの日々を送っていたボクですが、このおり、2006年から使い続けてきたPENTAXを見限りとお別れし、SONYのEマウントに移籍することを決意しました! 移籍理由 PENTAXはHOYAに買収された頃からお家騒動的な話題も多く...
先行するソニーに加え、Nikon、Canonの二大メーカーがフルサイズミラーレス投入で爆発的な動きを見せているカメラ業界ですが、ここに「Lマウントアライアンス」なる第四の勢力が加わりまさに大合戦の様相を見せています。 アライアンスとは連合とか同盟の意味で、例えば第二...
今月下旬発売予定の「Z7」をニコンが発表し、フルサイズミラーレス機の世界が変わろうという中、先日からキヤノンのフルサイズミラーレス機の噂も飛び交っており、写真ファンには話題十分ないま、なんとm43陣営であるパナソニックもフルサイズミラーレス機を用意しているとの情報が飛び込...
ニコンユーザー大歓喜、キヤノンユーザー嫉妬の嵐という構図となっている一眼カメラ界の様相がすぐに変更されるかも知れません。 キヤノンが、9月5日?に製品発表を行い、フルサイズミラーレス機を投入するという噂が飛び交っています。 同日発表されるとされているのは以下のカメラや...
一眼レフカメラの2大巨頭といえばCanonとNikonですが、Nikonがこの度”新マウントを採用した”フルサイズセンサー搭載のミラーレスカメラとNIKKORレンズの開発を進めていることを発表しました。 プレスリリース 開発中のミラーレスカメラとNIKKORレンズ...
かつてコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)の「EXILIM」ブランドで確固たる地位を築いていたカシオが、コンデジ事業から撤退するという報道がありました。 nikkei.comの記事によると、コンデジ事業が不採算に陥っており、高付加価値商品のみにする方向で社内で...
リコーイメージングが公式Facebookページで先日(10月27日)開発発表済みのレンズ、「HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW(仮称)」の作例を公開しています。 HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW(仮称) ...